‘Need’ の正しい使い方

講師によれば、英語では特に「単純な」単語を正確に使うことが重要とのこと。

今回は、’need’ を例に取り解説。

Using ‘Need’ Correctly

  • 動詞として使う

    この場合は、’require’ ‘necessity’ を意味する。

    I need help.

    I need some new winter clothes.

    She needs to talk to him.

     -> ‘She’ は、’third person’(三人称)

     -> したがって、need に ‘-s’ がつく

  • ‘Auxiliary Verb’(助動詞)として使う

    助動詞として使う場合には、一般的には、否定形とともに用いるか、疑問形の中で使われる

    You need not ask my permission.

     ’ask’ は ‘main verb’ で、’need’ は ‘support verb’ である。

     ’not’ は ‘negative word’ である。

    Need we wait any longer ?

    疑問形の場合、それに対する返事がケースにより異なる。

     肯定形の場合

     Yes, you must.(そうしなければならない)

     否定形の場合

     No, you need not.(その必要はない)

  • 過去形として

    unnecessary things that happened

    You needn’t have waited for them.

    You needn’t have lost your temper.

  • 名詞として使う

    Education is a need.

    What is a difference between a need & a desire.

     ’a need’ -> 必要なもの

     ’a desire’ -> 欲しいもの


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました