“between” と “among” の使い分け方

Between Vs Among – English Grammar Lesson ( IELTS & TOEFL)

between

-> 対象が2つの場合に用いる

I can’t decide between the red or blue shirt.

対象となるのは、赤と青の2種類のシャツである。

among

-> 対象が3つ以上の場合に用いる。

I can’t decide among these shirt.

お店に行った時に、買いたいと思うシャツが沢山あった。(いくつあったか具体的な数量は不明)

ちなみに、このインストラクターは、”can’t” を「キャント」ではなく、「カント」と発音している。

Fear spread among the hostages when they heard gun fire.

“hostage”・・・人質

人質は複数いることを示している。

There is a disagreement between John, Jane and Tina.

登場人物は、”John”, “Jane”, “Tina” の3人であるが、”disagreement” が存在するのは、1対1の関係(2人の間)であるので、”among” ではなく、”between” を用いる。

  1. John walked between the trees.
  2. John walked among the trees.

「1.」の場合は、ジョンは道順・ルートを知っており、「木々の間をぬっていく」いったイメージ。

「2.」の場合は、ジョンは道に迷ってしまい、沢山の木(=森)の中でさまよっているイメージ。

Amongst

“among” と同じ意味で、日常会話でも使うことが出来るが、どちらかというと古い英語表現である。

Which smart phone would you buy amongst(= among) these ?


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました