北米社会で避けるべき15個の言動

Bad Manners: What NOT to say or do (Polite English)

講師が紹介している内容は、日本社会では当然のこととしているものが多い。

  1. Loud voice

    公共の場で大声で話すこと。

  2. Topics

    宗教や政治に関する話題等、議論が熱くなりやすい話題は避ける。

  3. Money

    親しい関係でない限り、「給料はいくら?」「毎月の小遣いはどのくらい?」等のお金に関する生々しい話題は避ける。

  4. Personal

    親しい関係でない限り、身長や体重、家族構成等の個人的な質問は避ける。

  5. Yourself

    自分の話ばかりしないこと。
    自分の話は控えめにして、相手の話を促すのが理想。

  6. Interrupt

    人が話している時は、その人の話が終わるのを待って、自分の話をすること。
    相手の発言を遮って、自分の話をしないこと。

  7. Mouth full

    口の中に食べ物を入れたまま話さないこと。

  8. Stare

    見知らぬ人に対してジロジロ見ないこと。

  9. Kiss

    親しい間柄でない限りキスはしない。

  10. Touch

    親しい間柄でない限り、むやみに相手の体に触れないこと。

  11. Spit, scratch, burp

    spit・・・つばを吐くこと

    scratch・・・体や頭をボリボリかくこと

    burp・・・げっぷ

  12. Walk between people

    例えば、向こうから話しながら歩いている二人を近づいてきたら、その間を割るように歩かないこと。
    この二人を避けて通ること。

  13. Be impatient

    相手が話している時は、無闇に相手の話の進行をせかさないこと。

  14. Wear cologne / perfume

    北米社会の会社の職場では、コロン・香水などは使われない。
    使うとしても、本当に微量。

  15. Body Order

    体臭・口臭・衣服に付いた臭いには十分注意を払うこと。


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました