仕事に関する日常的表現・スラングなど

講師の人が先日友達のサラに会った時の話をしています。

講師の人がサラに

“I heared you are between jobs. Is that true ?”

「Idioms, Slangs and Vocabulary related to Job 」

between jobs

 ↓

unemployed

すなわち、プータローのこと

holding down job

 ↓

maintaining a job

moonlighting

 ↓

working a second job at night (or late evenings)

サラは、普段から支出が多い上、カードの支払いも多く、昼間の仕事の収入だけではやっていけず、夜のバイトもやっていたので、非常に疲れ切っていた模様。

Head hunter

 ↓

executive job recruiter

日本でもお馴染み、ヘッドハンター。

Land a job

 ↓

obtain a job

サラがヘッドハンターに会ったとき、そのヘッドハンターは、たまたま良い案件を持っており、moonlightingの必要がない位の収入UPが望めた。

Perks
 ↓

job benefits
(travel allowance, food coupons, insurance, incentives)

単に給料だけではなく、福利厚生等の諸条件のこと。

Pay hike

 ↓

raise in salary

knock off early

 ↓

leave early from work

日本でいうところの、裁量労働制・フレックスタイムに当たるか?

Cush job

 ↓

easy job / job of your dreams

Youtubeのコメントを見てみると、’-y’を付けた、” Cushy job “という表現が一般的らしい。

Working like a dog

 ↓

working very hard

多くの日本人が大好きな労働観

最終的には、サラはとてもハッピーになりました、という事。


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました