英語の言葉の使い方には一定の決まりがありますが、それは、唯一絶対のものではなく、多くの例外的な使い方が存在します。
今回の、”Between” と “Among” も同じで、多くの英語の教師は、
Between・・・2つのモノ・人
Among・・・3つ以上の人・モノ
の関係に用いる、と教えますが、これにも、例外的な使用方法がある。
先ずは、一般的な使い方
1)
The bill was split between Frank and Mark.
ビルとフランクの二人の人
2)
Between you and me, I think Jane should tell her mom the truth.
ネイティブの人でも、”me” を “I” と表現する人もいるが、これは間違い。
3)
Among the books, I saw an old photo.
4)
I walked among the trees.
“Between” と “Among” の例外的な使い方、というか、基本的な使い分けのイメージ
Between
↓
複数の構成要素の、個々の関係性を示す時に使用
1)
I must choose between U of T, UBC and McMater University.
2)
There was an agreement between members of the JB fan club, KP fan club and Black Sabbath fan club.
3)
There is a trade agreement between Mexico, Canada and the US.
Among
↓
複数の構成要素からなる、グループ全体を示す時に使用。個々の構成要素については言及しない。
1)
I must choose among universities in Canada.
2)
There was an agreement among all members.
3)
Trade agreements exist among countries.
“Between” と “Among” の別の使い分け
Between
↓
複数の構成要素の、”Differrence” を示す時に使用
Among
↓
複数の構成要素の、”Distribution”を示す時に使用。
Between
↓
特定の「場所」を示す時に使用。
Bolivia lies between Chili, Peru, Brazil, Alzentina and Paraguay.
ボリビアは、チリ、ペルー、ブラジル、アルゼンチン、パラグアイに隣接している。
Amongst (= Among)
古いタイプの英語表現。
カナダ英語、英国英語では使われることがあるが、アメリカ英語では、使われず、”Among” が用いられる。
Test Question
1)
There is a differrence __________ then and than.
between ?
among ?
2)
We have a traitor __________ us.
between ?
among ?
3)
__________ cooking, studying and working I have no time to play video games.
between ?
among ?
答えは、動画の 13:50 あたりから。
コメント