ビジネス英会話:職場で使われる英語の短縮表現

“世界のコールセンター” 第二位のインドにおける英語学習の動画です。
(現在の世界1位はフィリピンらしい)

日本の義務教育では絶対に教えない、即実践の英語をタダで学習できます。

講師の人も話していますが、彼女が5年前、初めての職場に出社した時、職場では様々な省略表現が飛び交っていて、理解できなかった上に、とてもカルチャーショックであったとの事。

  • V.P – Vice President
  • Speed Mail – Overnight delivery service

    速達ではない。日本でいえば宅急便。海外では Fedex や DHL あたり。
  • HR – Human Resource Organization

    日本の会社でいうところの人事部
  • F.Y.I – For Your Information
  • MEMO – Momorundom

    日本語でいうところの「To Do リスト」
  • O.T – Over Time

    日本人が大好きな「残業」
  • C.P.A – Chief Public Accountant

    日本の会社でいうところの経理部
  • CC – Sending a Copy

    元は、E-mail 用語 

    用例 ”I’m sending CC you.”
  • CFO – Chief Financial Officer

    最高財務責任者。
    日本の会社ではあまり馴染みのない職種でしょう。

    講師の人は、V.P, C.P,A と CFO の3つのポストが(西欧の)会社において重要なポストだ、と説明しています。
  • CYA – Cover your ASS

    職場の仲間内等など、informal な状況で用いられる

【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました