英文法:’Still better’, ‘Better still’ と ‘Better yet’ の違いと使い分け

これら3つの表現は、日常の会話の中で頻繁に登場するが、それぞれ意味が異なるため、コンテクストの内容に応じて使い分ける必要がある。

  • Still better

    意味-1

    used when something was better before & continues to be better now

    この場合の ‘still’ は、ある期間中、better の状態がずっと続いていることを意味している

    例文

    とある親子がバスケットボールで遊んでいる時

    I’m not as good as I used to be, but I’m still better than you.

    意味-2

    Used when something is better even though it has some bad points

    何かしら悪い点があるけれども、それでも、それを補って上回る better な点がある状態

    例文

    The chikin is dry but it’s still better than what I cooked yesterday.

‘Better still’ と ‘Better yet’ は、全く正反対の意味を持ち、使い方も正反対である。

  • Better still

    used someone makes a good suggestion, but you have an even better one

    例文

    You can send them your resume or better still try contacting the hiring manager directry.

    (就職にあたり)自分のレジュメを送付するのもいい考えだが、マネージャーに直接コンタクトするのはさらに良い方法だ

  • Better yet

    Used to offer a better suggestion to replace a bad idea

    間違った、あるいは、良いと思われないアイディアの代わりに、良い方法を提示すること

    例文

    とある人物とその友達との会話

    > If I’m late, I will call you & inform.

    > better yet why don’t you take responsibility & leave earlier next time.

    「遅れそうだったら電話で連絡するよ」

    「責任を持って、次回はもっと早く家を出るのが良いと思う」


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました