英会話:ゴミ屋敷に関するイロイロな英語表現

居間

  • A thick layer of dust

    ホコリがたたくさんある状態。長期間掃除をしていない

    この講師は、’thick’ のことを「シック」ではなく、「ティック」に近い発音をしている

  • A thin layer of dust

    テーブルの上やキャビネットの上にうっすらとホコリがたまっている状態

  • Smudges on the window

    窓ガラスやテレビの画面、スマートフォン・タブレットの画面にベタベタと手の跡や指紋が付いていること

    ‘Blurred mark / fingerprints’ と同じ意味

  • Clumps of dog hair

    犬の体毛が部屋のあちこちに散らばっている

    ‘Round balls of hair’ => 毛の塊

  • Old news papers piled up

    その部屋の隅には2年前の新聞が積みあがっていたとの事らしい

    大抵の人は、読んだ新聞や雑誌を散らかしっぱなしにする傾向があるが、その際に用いる動詞には

    • dumped
    • scatter
    • strewn

    がある

  • Bad odor

    部屋そのものが臭いこと -> Bad smell

台所

  • A film o grease

    油でベトベトしている状態

    -> A thick layer of oil

  • Dirty dishes in the think

    食事に使用した食器は、通常は ‘Dirty dishes’ と表現をする。
    ‘Used dishes’ と表現する人がいるが、これは間違い

  • Moldy food in the fridge

    腐った(Stale food)、あるいは、カビの生えた(Fungal growth)食材が冷蔵庫の中にある

  • Food splaterred

    食材が調理により飛び散っている状態

    解説の中で ‘Microwave’ と言っているのは、電子レンジのこと

  • Crumbs on the kitchen counter

    カウンターの上にパンくずが散らかっている状態

寝室

  • Clothes strewn on the floor

    服が脱ぎっぱなし

  • Bed was not made

    直訳に使い表現だと、「ベッド・メイクをしていない」
    日本の場合だと、布団をたたんでいない・片付けていない状態

  • Bugs in the room

    ペットが持ち込んだ、小さな虫がいる

  • The drains clogged with hair

    排水口が髪の毛で詰まっている

  • Cob webs in the corners

    ‘Cob webs’ = ‘Spider webs’ = クモの巣


  • 【BGMに使える曲・今週の一曲】
    レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました