トラベル英会話:ホテルの宿泊に役立つ英語のフレーズ

Useful English Vocabulary for Hotel stay & Accommodation

海外の宿初施設のタイプ

  • All inclusive Resort

    旅行会社が扱うパッケージ旅行で、食事も、朝・昼・晩の三食が提供される。
    家族などのHoliday resort向け。

  • Bed and Breakfast

    提供される食事は朝食のみだが、大概の場合、朝食の料金は宿泊料に含まれている。

  • Hostel

    とにかく料金が安いので、男同士の旅行やバックパッカーには人気。
    施設はドミトリースタイル(相部屋)で、洗面所もシャワーも共用。
    立地もお洒落な場所ではなく、とにかく、料金の安さだけが魅力。

  • Motel

    大きな高速道路の周辺に建っている。
    長距離を運転してきた人間が休息の為に宿泊する施設なので、大都市のホテルとは異なり、外見は質素で、室内の備品類も必要最低限しか置いていない。

  • Guest house

    一般の家で部屋が余っている場合、家主が旅行客用に空き部屋を提供しているスタイル。
    大都市のホテルと比べて、非常に安価。

部屋のタイプ

  • Single room
    大人一人用
    クィーンサイズのベッドが設置してある場合もある。
  • Double room
    カップル用
    キングサイズかダブルベッドが備えられている。
  • Twin sharing
    シングルベッドが2つのタイプ
  • Suite

    異なるタイプの部屋が複数繋がっている。
    中にはキッチン備え付けのタイプもあり、ホテルの自室で調理可能。

ホテル内のサービス

  • Check in (Reception)

    チェックイン

  • Mini bar

    客室の冷蔵庫にある、アルコール類などの小さなボトル。
    当然、好きなように飲んでも構わないが、値段は市中に比べると異様に高い。

  • Room Service

    ルームサービス

  • House keeping

    日本の感覚だと、家政婦さんといったところだが、海外の場合は、客室のルームメークやベッドメークをする人

  • Safe

    海外では命の次に大事なパスポート、貴重品、仕事に関する大切なドキュメントなどを保管する簡易金庫のこと。
    大概は、衣装棚の中に置いてある。
    “Safty locker” とも称する。

  • Amenities

    日本では部屋に備え付けの石鹸や櫛、基礎化粧品のミニボトルで、持って帰っていいグッズを指す感覚だが、海外では、プールやスパ、ジムやランドリーサービスを指す。

  • Check out

    チェックアウト


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました