最初にクイズ。
以下の文章の空白の部分に当てはまる前置詞はどれでしょうか?
I was working ________ the company for 3 years.
- at
- with
- in
- for
答えは、
「どの前置詞を使っても正しく、文章の意味も同じ」
です。
このように、前置詞の使い方は “flexible” なことから、正しい使い方は英語がネイティブな人にとっては苦労します。
ただし、”flexible” ではないケースもあり、
- I got fired for sleeping _______ the job.
- I got fired for sleeping _______ work.
上記の文章は、”the job” と “work” の違いしかないのですが、”at” か “on” のうちどちらかを使うのは、決まっています。
前置詞の正しい使い方を身に付けるのに講師の人は、
- 文法に沿って細かく暗記していく
- 沢山の例文を見て、練習する
の二つがあり、後者の学習方法を推奨しています。
例えば、
フランクフルトの国際空港で、
I’m on the tram at the airport in Frankfurt.
という文があり、ここでは、前置詞を三つ使っています。
フランクフルト空港は大きな空港で、旅客機のターミナルビルは別々に分かれていて、ターミナル間は “tram(電車)” で移動することになります。
「in」
- 国とか都市にいる場合に使う
- ケースにより “in the train” と言った表現もできる。
「at」
- レストランなどの “場所” にいる場合に使う
- ケースにより “at the airport” といった具合に “at” も使える
以下は別の例文
I was at John’s birthday party last night.
I’m in Canada right now.
We got front row seats at the concert.
建物の中、例えば、映画館の中にいる場合は、”at the cinema” と “at” を使う。
I have an interview at 9am on Monday.
時刻の時には “at” を使う。
日や週の場合には “on” を使う
take a picture of me in my canoe.
This is my first time on the cruise.
I like talking naps in my car.
“on your car” となってしまうと、車の屋根の上にいることになってしまう
I’m still on the plane. See you in 15 mins.
本来であれば “on the plane” となるが、何故か、列車や飛行機の中は “on” を使う。
また、別の例。
“Hot air balloon” に乗るときは、”in” を使うか?”on” を使うか?
答えは “in” だけれども、その事については英文法(Crammer)は教えてくれない。
コメント