トラベル英会話:国際線の搭乗ゲートで注意して聞くべき英語のアナウンス

さて、ここに飛行機の搭乗口で待っている一人の女性がいます。

彼女は既に、

  1. 搭乗のためのチェックインは済ませています
  2. 出国手続きを完了させています
  3. 搭乗前のボディチェックを済ませています
  4. 搭乗チケットに印刷されている搭乗ゲートも見つかり、そこで待っています

空港内では様々なアナウンスがされていますが、ここで注意すべき案内はどういったものがあるでしょうか?

よくありがちなのが、搭乗ゲートの直前になっての変更です。

Attention passengers:

This is an important announcement for the passengers booked on Air Canada flight AC25 with service from Vancouver to Shanghai.

There has been a gate change.

The flight is now leaving from Gate D28.

Attention Passengers:

Air Canada flight AC25 to Shanghai is now boarding.

Please have your boarding pass and identification ready for boarding.

(identification = パスポート)

We would like to invite our first class and business class passengers to board at this time or at their leisure.

そして、どの航空会社にもあるように、先ず最初にファーストクラスとビジネスクラスの搭乗者が機内に案内され、次に、小さな子供が一緒の人、体に何かしらのハンディキャップがある人の搭乗が行われ、最後にエコノミークラスの案内があります。

エコノミークラスの席を利用する搭乗者は搭乗券に印字されている、

列番号(Row #)

区域番号(Zone #)

を確認しておく事。

搭乗時の混雑を避ける為に、機体後方からの席に順次案内するため。

仮に機体前方の席を先に案内してしまうと、搭乗者は荷物を席の頭上にある収納棚に入れるために狭い通路を占拠してしまい、あとから続く搭乗者の邪魔になってしまうから。

そして、未搭乗者がいる場合、ファイナル・コールがアナウンスされます。

This is the final boarding call for Air Canada flight AC25 to Shanghai.

Please make your way to gate D25 immediately.

(make one’s way = go)

それでも未だ搭乗していない人物がいる場合、今度は名前で呼ばれることに7なります。

Air Canada is paging Judy Smith.

Please make your way immediately to Gate28.

Your air craft is fully boarded and awating departure.

(page = 空港内の一斉呼び出し)

そして、出発ゲートの入り口には、”Gate Agent = ゲートの係員” に搭乗券とパスポートを見せて搭乗します。


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました