動画の講師の語るところによると、英語を勉強している人にありがちな英文法のミスについて解説しています。
彼女の英語講師歴は5年の模様。
さて、下記の文章には一箇所だけ文法上のミスがあるのですが、それは何処で、理由は何でしょうか?
- Some Canadian people hate winter.
- Many Brazillian people are lerning English.
- Muslim people fast during Ramadan.
- Christioan people celebrate Easter.
【正解】
上記例はいずれも “people” の単語の取扱いについてです。
例えば、「1.」の例の場合、文章を作成した人は、”カナダの人たち” という意味を表現したかったのでしょうが、実は、”people” は此処では余計であり、”redundant(冗長な)” と記述となっています。
そして、もう一つ。
“people” を削除して、”Canadian” と表現する場合、
“Canadian” + “-s”
と最後に “-s” を付け加える必要があり、正しい文章は、
Some Canadians hate winter.
となります。
例えば、アメリカ人について記述する場合も、
Some Americans hate winter.
となります。
従って、「2.」の場合も、正しい表現は、
Many Brazilians are learning English.
です。
上記2つの例は住んでいる国に関してでしたが、同じ事が、信じている宗教についても適用されます。
“Muslim people” や “Christian people” は “redundant(冗長な)” 表現であり、正解は、
Muslims fast during Ramadan.
Christians celebrate Easter.
因みに、各宗教の信者は、
- Muslims
- Christians
- Jews
- Hindus
- Buddhists
と言うみたいです。
次は、上記と違った箇所の文法上のミスです。
- Most of people have cell phones these days.
- Some of people enjoy watching movies.
- A lot peple study English.
【正解】
「5.」「6.」の場合、”of” はいらない。
それぞれ、”Most people” “Some people” と書くのが正解。
ただし、”Most of the people” と “the” を付けた場合は文法上、正解となる。
「7.」では、それが逆となり、”of” が抜けている。
正しくは、”a lot of ~” とするのが正解。
次も、今までとは違った箇所のミス。
- Every people should get an education.
- All person need water to survive.
- People likes my cooking.
- Everybody like my cooking.
上記は、”every people” “everybody” “everyone” “all people” “all person” 等を使った時にありがちなミスの例。
「8.」の場合、”every” という単語と “people” という単語は通常一緒に使わない。
“every” を使いたいのであれば、”everybody” “everyone” とし、”people” は書かない。
従って、正解のフレーズは、
Everybody should get an education.
Everyone should get an education.
あるいは、
Every person get an education.
「9.」は「8.」の逆。
“all” と “person” は一緒に使わない。
ここは、”all people” とするのが正解。
「9.」はこれまでとは違った箇所。
“people” は複数形の名詞なので、動詞も “likes” ではなく、”like” となる。
“They” と言う単語が “he” “she” “it” の複数形であるのと同じ要領。
従って、「10.」は「9.」の逆のパターン。
“Everybody” は単数形の扱いとなるので、
Everybody likes my cooking.
が正解。
コメント