英語がネイティブでない人にとって、英語の冠詞である”a” “an” と “the” をどのように使い分けたらよいか悩むことが多いかもしれません。
ただし、それには一定の規則があるようです。
- 規則 1
uncountable noun(不可算名詞)の複数形には使わない
例
knowledge
information
music
等 - 規則 2
“an” は続く言葉の最初の発音が母音である場合に使う
例
an hour
hour の最初は “h” で始っているが、実際の発音は “a” である
a uniform
uniform は母音の “u” で始っているが、実際の発音は “yu” である - 規則 3
後に続く言葉の最初の場合は “an” を使う
I am a officer.
This is an interesting movie. - 規則 4
“the” は何か特殊な物事について述べる時に使う
例
Eating meat gives you protein.
この文章自体、特殊な事ではなく、ごく一般的な事を述べているので “the” は使わない
The meat of the market may not fresh.
文中の “meat” “market” は個別のものを指しているので、”the” を使う - 規則 5
国の名前、地図上の地域の名前、アメリカの州の名前、言語の名前や祝日の名前などには “the” は使わない
コメント