ビジネス英会話:プレゼンなどで話を〆る際に用いるフレーズ

エッセイなどでは、その章、或いは、本全体の纏める時には、

  • In conclusion
  • Thus,

を用いるのが多いのに対して、ビジネスにおける会議やプレゼンテーション、報告書の纏める言葉として、これら二つのフレーズは使われることはない。

例えば、ペットとしての犬のスピーチをする際、聞いている人には勿論、実際に犬を飼っていて、その素晴らしさを体感している人もいれば、ペットは一切飼っていない人もいるだろうし、中には寝ている人もいるかもしれない。

こうしたスピーチの状況の中で、話している自分としては犬をペットとして飼うことの良さを、スピーチの最後に付け加えて印象付ける場合にはどのようなフレーズがいいだろうか?

適切だと考えられるのは以下の通り。

  1. to sum up



    To sum up, dogs are great pets.
  2. So,



    You know, dogs are loyal, so they make great pets.
  3. In a nutshell



    In a nutshell, dogs make excellent pets.
  4. the bottom line is …..



    The bottom line is dogs make excellent pets.
  5. For these reasons, …..



    For these reasons, dogs make excellent pets.
  6. All in all



    All in all, dogs make wonderful pets.

上記の表現はビジネスの場では勿論の事、TOEFLやIELTSといった試験における作文、スピーキングにも使える。


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました