電話での会話で役立つ “Phrasal Verb(句動詞)”

  1. Pick up

    意味

    電話の呼び出しに答えること。
    (to answer a telephone call)



    Could you pick up the call for me ?

    こちらから電話をしても相手がなかなか出ない場合は、

    Why he is not picking up ?
  2. Put through

    意味

    電話を掛けるのに自分ではなく誰か別の人に頼むこと。
    例えば、怪我をしている人を見つけた時に、近くにいる人に医者に電話をするよう頼むといったケース。

    when you get connected, or when you want to talk someone



    Could you please put me through the doctor, it’s an emergency.
  3. Hang on / Hold on

    日本語で言うところの “少々お待ちください” の意。
    (Asking someone to wait)

    “Hang on” は友達同士などのインフォーマル(Informal)な状況で、”Hold on” はビジネスの場で顧客や取引先等のフォーマル(Formal)な場で、といった具合に使い分ける。



    Hey, could you please hang on for a minute ?
  4. Get through

    意味

    相手が電話に出ること。
    (to get connect someone)

    (電話に相手が出ない、別の人が電話に出て取り次いでくれるよう頼んだが、なかなか繋がらない等の様々な理由で)電話に出ない場合、

    “I can’t get through Mr.Johnson. ”
  5. Ring back / Call back

    意味

    日本語の “コールバック” と同じ意味。



    I am really busy and I have to ring back.

    I’ll have to call back you.
  6. Speak up

    意味

    (回線の状態が悪く相手の声が小さくて聞き取れない時などに)離す声を大きくすること。



    Could you be speak up, hello ?

    I can’t hear you, could you please speak up ?
  7. Jarred off / Cut off

    意味

    (回線の状態が悪いなどの理由で)会話が突然、途切れること。



    The conversation was jarred off.
  8. Hang up

    二つの意味がある。

    • 電話の用件を終えて電話を切る。
      (to disconnect the call)
    • 相手が怒って向こうから勝手に電話を切ってしまう。
      (someone is angry and disconnects the call)

【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました