さて、次の文章は文法上、間違いがあるでしょうか?それとも、正しい文章でしょうか?
- I was eating biscuits before started this lesson.
- In the morning, I ate breakfast.
答えは、両方とも正しい文章で、動詞の
- 過去形(past simple)
- 過去進行形(past continuous)
を正しく使い分けています。
そして、次の文章。
Yesterday, Carin and Jim played tennis.
この文章は過去形を使うのが正しい用い方ですが、これに “時間経過の概念” のフレーズが加わると状況が変わってきます。
例えば、上の文章で、カリンとジムは午前10時から11時までテニスをしていた場合、誰かに、
「昨日の午前10:30は何をしていたか?」
と尋ねられた場合の答えは、
They were playing tennis at 10:30 am.
といったように、過去進行形を使うのが正しい表現方法になります。
何かの事象や環境の変化が起きる場合、その経過の順番は、
- それが起きる前
- それが起きた時
- それが終わった時
- それが終わった後
という具合になります。
そして、同じ過去の事を述べる場合、
- それが起きている真っ最中である場合は過去進行形(past continuous)
- それが起きたのは過去の事だが、それが起きた時刻が明確でない時は過去形(simple past)
とします。
例 1
I waved to Helen, but she wasn’t looking.
(wave:手を振る)
この場合、事柄が起きているのは、ヘレンに向かって手を振っている間で(過去形)、その手を振っている間はヘレンは見向きもしなかった(過去進行形)となる。
例 2
Matt phoned while we were having dinner.
この場合、時間を特定しているのは、
- “have dinner” なので過去進行形
- 夕食が始ってから終わるまでの間にマットは電話をしたので過去形
となる。
くだけた表現をすれば、
「夕食が絶賛進行中にマットは電話を掛けた」
という意味。
また、過去進行形(past continuous)を使う際には、フレーズの中で過去形(simple past)も一緒に使うのが一般的。
例 3
I was walking along the road when I saw Dave. So I stopped, and we had a chat.
文章には3つの動詞が含まれており、その区別は、
- 「私が歩いている最中に」は過去進行形
- 「Dave が目に入った」「歩くのを止めた」「立ち話をした」は “歩いている最中” に行った行動なので過去形
となる。
例 4
I was enjoying the party but Cris wanted go home.
「パーティーの最中、Crisはずっと家に帰りたいと思っていた」という意味から、 “want” は過去進行形を使いたいところだが、これは特例で、”want” は常に過去形で用いる。
同じ意味から、”know” も常に過去形となる。
最後に、以上の内容を確認するためにも、ここで、簡単なチェック。
下記の文章の空白にはどんな動詞が適切か?
- We _____ sitting at the dinner table when the doorbell _____ .
- He _____ a lot of new clients while he _____ in London.
- When they _____ the mall, the sun _____ .
- The students _____ video-games when the teacher _____ in.
- While the children _____ , their parents _____ TV.
- It _____ to rain while they _____ in the park.
- When I _____ the window, it _____ .
- While John a drink at the bar, his wife _____ in the pool.
- He _____ a loud bang while he _____ to his friend.
- While he _____ a shower, his dogs _____ his meal.
コメント