英文法:過去形(simple past)と現在完了形(present perfect)の違いと使い分け

さて、次の文章は意味は分かるものの、文法的には正しいでしょうか?

I have been to New York last year.

答えは “間違い”。

それとは反対に以下の文章は文法的に正しい文章。

  • I have been to New York.
  • I went to new York last year.
  • I was in New York last year.

その違いは、

I have been to New York last year.

という文は現在完了形(present perfect)であるにも関わらず、”last year” という過去を表す言葉が入ってこと。

同じ過去に関するモノや状態を表現する場合には、

  • 「時間(Tiome)」に焦点を当てる場合には過去形(simple past)
  • 「実際に起きた事実(Fact)」に焦点を当てる場合には現在完了形

を用いる。

だから、

I have been to New York last year.

という文の場合、

“I have been to New York” という事実を示す現在完了形

“last year” という過去形を示す単語

を混在して使うことは文法的にありえない。

現在完了形の構文は、学校でも習ったように

Have(又はHas)+ 動詞の過去分詞(Past Participle)

例文

I’ve(I have の略) eaten lunch already.

She’s(She has の略) gotten rich through real estate.
(”real estate” は持ち家のこと)

ここで、現在完了形を使うにあたり難関となるのがいろいろな動詞の過去分詞。

例えば、

  • Go
  • Grow
  • Be
  • Travel
  • Drink
  • Become

といった動詞の場合、現在形から過去形・過去分詞への変化に規則性がない。

この点について、動画の講師が言うには、”とにかく丸暗記するしかない” との事。

そんな不規則な動詞を使った現在完了形の例。

  • Wow! You guys have grown up so fast !
    You must have eaten lots of veggies !
    (講師の語る “Niece” は “姪”、”nephew” は “甥” のこと)
  • Have you been to Jakarta ?

    Yeah, I’ve been there three times.

    ジャカルタに行ったのは過去のことであるが、ジャカルタに行ったのは事実であるので現在完了形を使う。

次の文は現在完了形の例外的な使い方。

This is the second time I’ve broken my leg this year.

この文章には、”this time” という時間を示す言葉が入っているが、文法としては正しい。

例外的な使い方は、

  • “現在(this time)” を示す言葉がある時
  • 今まで繰り返し起きている事象や環境を述べる時

には現在完了形を用いる。

一例として、

    I’ve been to New York five times in my life.

    I’ve been to New York five times this year.

    は二つとも正しい現在完了形の表現。

  • I’ve lived in this apartment for three years.

    アパートに引っ越してきたのは過去の事であるが、そのアパートに暮らしているのは “事実”。
  • I haven’t done any work on my project yet.

    プロジェクトには全く手をつけていないのは “事実”。
  • I’ve driven a truck and flown a plane, but I never redden a bicycle !

    これも述べている内容は全て “事実”。
  • I’ve known about their marital problems for a long time, but I never imagined they would get divorced !

    どのくらい長く、いつから結婚生活に問題を抱えたのかは、この場合、重要ではなく、離婚したという “事実” に注目している。

次に、英語を学んでいる人に取って難しいのは、ある事象を過去形(simple past)で表現するのか?現在完了形(present perfect)で表現するのか?どちらを選択するべきかという事。

例えば、

Have you been to New York ?

という質問に対しては下記の答えはいずれも正しい表現。

Yeah, I went there last year.(過去形)

Yeah, I was there three earlier this year.(過去形)

Yeah, I have.(現在完了形)

動画の講師が言うには、相手の現在完了形の質問に対して過去形で答えるか、同じ現在完了形で答えるかは質問された人の選択(choice)で、どちらを使っても構わない。

以下のやりとりも現在完了形の文法としては問題ない使い方。

/////

Have you been to Jakarta ?

Yeah, I went there last year.

/////

This is the second time I’ve broken my leg this year.

I broke my leg in Janualy and then again March.

/////

I’ve lived in this apartment for three years.

I moved into this apartment three years ago.

/////


【BGMに使える曲・今週の一曲】
レッド・ツェッペリン「天国への階段」(ピアノ solo)

コメント

タイトルとURLをコピーしました