- See
何ら意図、目的や方角など意識しない、単なる “見る” という行為。
見ている対象も何も意味を持たない。
例文
I saw John at school yesterday.
日本語の “見かける” の意味に近い。
I saw a good film yesterday.
この場合、”watch” を使いところだが(後述)、”yesterday” があるように、既に過去の出来事であり完了したものであることから、”see” を使う。
Kelly saw the doctor yesterday.
この場合の “saw” は “visit” の意味を示している。
He will see the director tomorrow.
この場合の “saw” は “appointment” の意味を示している。 - Look
意識的に何か、或いは、ある方向を見る場合に使用。
見ている物や人が特定されている場合に使う。
例文
Look ! It is snowing.
Look at that strange man.
He looked at himself in the mirror.
We looked at each other and smiled. - Watch
特定の物や人を意識的に見て、かつ、それが長時間動いている場合に使う。
例えば、”テレビを見る” 場合、テレビの画面そのものは動いていないが、画面に映し出されている内容は動いている。
(映画とかスポーツの試合等)
例文
I am watching the match.
Watch the kittens, as they may run away.
I watched the children playing at the park.
特殊な例外として、”see” と “look” は現在進行形で使わない。
“be seeing” や “be looking” は間違った使い方。
コメント